狭山湖外周を終了したら、狭山湖堰堤から多摩湖外周道路を使い、最西端にある休憩所に向かいました。
藤の花がきれいに咲いています。この様子だと、中原公園にある藤の木もきれいに咲いているのだろうと思います。
まず、武蔵野の路を通過することにします。
休憩所を出るとすぐに武蔵野の路の入り口があります。この道を通るとすぐにかぶと橋を渡ることになります。
落ち葉などは取り除かれているので、手入れはされているようです。
この橋を渡りきるとダートな道が続きます。
いつかは忘れましたが、豪雨で路盤崩壊した個所がまだ補修されずに残っていました。
補修する気はあるのでしょうか。少々危険な気がします。
さらに進むとスロープ付き階段があります。この道を下ると住宅街にでます。
住宅街に出たらすぐに左折します。すると再びダートな道が続きます。
みどりに囲まれているので景観のよい散策道になっています。冬季とは別風景です。
さらに進むと住宅街に出ます。右側に番太池があります。
番太池を回るようにして走行すると野山北公園自転車道に合流します。
野山北公園自転車道線の入り口です。景観のよい自転車道になっています。
進んでいくと御岳トンネルがあります。まず、このトンネルを抜けます。
次に赤堀トンネルに遭遇します。
最後に横田トンネルです。このトンネルを抜けると都道55号線に当たります。
都道55号線を横断し、進むと周辺は住宅街や畑といった風景が続きます。
新青梅街道に到着。この道を横断すると山王森公園があります。
山王森公園を横切るように走る自転車道です。ここより先には、羽村山口軽便鉄道で使用された採石場跡があります。
採石場跡に到着。下草に囲まれた廃なるものです。遺構が残っているのはここだけ。
燃料庫などがあったあたりは公園になってしまいました。残念ですね。
採石場跡を進むと残堀川があり、この川を渡った先に、貝塚あります。
貝塚を過ぎたあたりを撮影。桜並木が続く自転車道です。この時期は新緑に囲まれてよい景観を出しています。
さらに進むと、桜並木はなくなり、住宅街を横切るように自転車道があります。
野山北公園自転車道の起点(中原)に到着しました。
時間は12時半です。近場で小休憩した後で、昼食にします。
中原公園にやってきました。ここで小休憩します。藤の木に花をつけています。昔は一斉に咲いて花の数も今よりずっと多かったのですが、まばらになってしまし、少しさみしい感じがします。
せっかく咲いていたので、近くで撮影しました。やはりきれいですね。
この後、近くのマックで昼食にして、多摩湖堰堤まで戻りました。
藤の花がきれいに咲いています。この様子だと、中原公園にある藤の木もきれいに咲いているのだろうと思います。
まず、武蔵野の路を通過することにします。
休憩所を出るとすぐに武蔵野の路の入り口があります。この道を通るとすぐにかぶと橋を渡ることになります。
かぶと橋 |
この橋を渡りきるとダートな道が続きます。
いつかは忘れましたが、豪雨で路盤崩壊した個所がまだ補修されずに残っていました。
補修する気はあるのでしょうか。少々危険な気がします。
さらに進むとスロープ付き階段があります。この道を下ると住宅街にでます。
住宅街に出たらすぐに左折します。すると再びダートな道が続きます。
みどりに囲まれているので景観のよい散策道になっています。冬季とは別風景です。
さらに進むと住宅街に出ます。右側に番太池があります。
番太池を回るようにして走行すると野山北公園自転車道に合流します。
野山北公園自転車道線の入り口です。景観のよい自転車道になっています。
進んでいくと御岳トンネルがあります。まず、このトンネルを抜けます。
次に赤堀トンネルに遭遇します。
最後に横田トンネルです。このトンネルを抜けると都道55号線に当たります。
都道55号線を横断し、進むと周辺は住宅街や畑といった風景が続きます。
新青梅街道に到着。この道を横断すると山王森公園があります。
山王森公園を横切るように走る自転車道です。ここより先には、羽村山口軽便鉄道で使用された採石場跡があります。
採石場跡に到着。下草に囲まれた廃なるものです。遺構が残っているのはここだけ。
燃料庫などがあったあたりは公園になってしまいました。残念ですね。
採石場跡を進むと残堀川があり、この川を渡った先に、貝塚あります。
貝塚を過ぎたあたりを撮影。桜並木が続く自転車道です。この時期は新緑に囲まれてよい景観を出しています。
さらに進むと、桜並木はなくなり、住宅街を横切るように自転車道があります。
野山北公園自転車道の起点(中原)に到着しました。
時間は12時半です。近場で小休憩した後で、昼食にします。
中原公園にやってきました。ここで小休憩します。藤の木に花をつけています。昔は一斉に咲いて花の数も今よりずっと多かったのですが、まばらになってしまし、少しさみしい感じがします。
せっかく咲いていたので、近くで撮影しました。やはりきれいですね。
この後、近くのマックで昼食にして、多摩湖堰堤まで戻りました。
コメント
コメントを投稿