野山北公園自転車道を走破したので、多摩湖堰堤に戻ってきました。ここから右回りした後、左回りしました。
まずは多摩湖堰堤の様子。犬を連れて散歩している方がいました。
多摩湖堰堤北口を出て右折しました。
しばらくは、住宅街を左手にしながら走行することになります。
森林として整備されている場所まで走行すると森林に囲まれた景観のよい場所を走行することになります。ただ、路盤はあまり良くないです。
鹿島休憩所を通過します。
休憩所を通過後も景観のよい場所を走行することになります。ただ、アップダウンが激しいです。最西端までは基本的にはヒルクライムになります。
多摩湖最西端を通過しました。
ここから一気に駆け下ります。
都道55号線と合流。都道55号線を左手にしながら走行することになります。
車道とは異なり、アップダウンが付いた自転車道です。しかも路盤が悪いです。
多摩湖橋に到着。午前中とは異なり天気は曇り空になってきました。
ここより先は西武グループが所有地を左手にしながら走行することになります。まず最初に遭遇するのは西武球場です。歓声や応援する声が聞こえてきたので、試合をしているようでした。
続いて、ゴルフ場です。車道と並走するようにして山口線があります。
多摩湖堰堤北口に到着。早速堰堤に向かいます。
堰堤の様子。堰堤にはほとんど人気がありませんでした。17時近いこともあるのでしょうか。たまにロードバイクを乗った人を見かけました。
多摩湖堰堤からの風景。午前中とは異なり、曇り空です。
この後、左回りした後、多摩湖自転車道を起点である関前まで走行して本日終了としました。
ブログではここまでですが、YouTubeにドライブレコーダーの映像を公開するので、詳細を知りたい!という方はコチラを見ていただけたらと思います。ちなみにほぼノーカット映像です。
今回はここまで。
まずは多摩湖堰堤の様子。犬を連れて散歩している方がいました。
多摩湖堰堤北口を出て右折しました。
しばらくは、住宅街を左手にしながら走行することになります。
森林として整備されている場所まで走行すると森林に囲まれた景観のよい場所を走行することになります。ただ、路盤はあまり良くないです。
鹿島休憩所を通過します。
休憩所を通過後も景観のよい場所を走行することになります。ただ、アップダウンが激しいです。最西端までは基本的にはヒルクライムになります。
多摩湖最西端を通過しました。
ここから一気に駆け下ります。
都道55号線と合流。都道55号線を左手にしながら走行することになります。
車道とは異なり、アップダウンが付いた自転車道です。しかも路盤が悪いです。
多摩湖橋に到着。午前中とは異なり天気は曇り空になってきました。
ここより先は西武グループが所有地を左手にしながら走行することになります。まず最初に遭遇するのは西武球場です。歓声や応援する声が聞こえてきたので、試合をしているようでした。
続いて、ゴルフ場です。車道と並走するようにして山口線があります。
多摩湖堰堤北口に到着。早速堰堤に向かいます。
堰堤の様子。堰堤にはほとんど人気がありませんでした。17時近いこともあるのでしょうか。たまにロードバイクを乗った人を見かけました。
多摩湖堰堤からの風景。午前中とは異なり、曇り空です。
この後、左回りした後、多摩湖自転車道を起点である関前まで走行して本日終了としました。
ブログではここまでですが、YouTubeにドライブレコーダーの映像を公開するので、詳細を知りたい!という方はコチラを見ていただけたらと思います。ちなみにほぼノーカット映像です。
今回はここまで。
コメント
コメントを投稿