毎年、パソコンの電源ユニットが故障して買い換えていたのですが、大まかな原因がわからないかユニットを開けてみました。
そうしたら、びっくり!
コンデンサーの内容物が出てきてしまって回路を侵食していました!
ぱっとみて左上と中央左のコイルと右側のコンデンサーと中央上のコンデンサーに白いゴム状の物体が侵食しています!
これは左上のコイル部分明らかに付着しています。
中央左のコイル部分。ここにも白い物体が付着しています。
これは中央上のコンデンサー部分。コンデンサーの根元から白い物体がはみ出ているのがわかります。
これは中央上のコンデンサー部分の右側を見たところ。ここにも白い物体が付着しています。
最後に右側のコンデンサー部分です。根元から白い物体が出ていることがわかります。
購入して1年3か月ぐらいしか経過していないのに、こんな状態になるなんて低品質にもほどがあります。
ちなみに、24時間負荷をかけて使用していたわけではなく、ネットゲームをやったり、趣味で撮影した動画を編集したり、ブログの更新ぐらいにしか使用していません。使用しないときは、パソコンをシャットダウンさせています。
新たに購入した電源ユニットは別会社にしました。COOLER MASTERの1200W電源です。今度は最低5年は動作していてほしいです。
そうしたら、びっくり!
コンデンサーの内容物が出てきてしまって回路を侵食していました!
ぱっとみて左上と中央左のコイルと右側のコンデンサーと中央上のコンデンサーに白いゴム状の物体が侵食しています!
これは左上のコイル部分明らかに付着しています。
中央左のコイル部分。ここにも白い物体が付着しています。
これは中央上のコンデンサー部分。コンデンサーの根元から白い物体がはみ出ているのがわかります。
これは中央上のコンデンサー部分の右側を見たところ。ここにも白い物体が付着しています。
最後に右側のコンデンサー部分です。根元から白い物体が出ていることがわかります。
購入して1年3か月ぐらいしか経過していないのに、こんな状態になるなんて低品質にもほどがあります。
ちなみに、24時間負荷をかけて使用していたわけではなく、ネットゲームをやったり、趣味で撮影した動画を編集したり、ブログの更新ぐらいにしか使用していません。使用しないときは、パソコンをシャットダウンさせています。
新たに購入した電源ユニットは別会社にしました。COOLER MASTERの1200W電源です。今度は最低5年は動作していてほしいです。
コメント
コメントを投稿