スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

2025年5月 資産運用結果

 いやー、トランプ関税で相場がとんでもないことになりました。 損益率がかなり落ちました。まあ、キャピタルゲインはあまり重要ししていないですけどね。 4%ルールで切り崩して生活することは考えておらず、分配金で生活することを考えているためです。 そのため、自分にとって重要視しているのはインカムゲインです。 下落による資産の減少はあまり痛くないですね。 なので変わらず、方針はインデックスファンドに投資! 当面はJ-REITに投資していきます。米国株式から得られる分配金は米国株に再投資。 今は、XYLDが買い場です。 といったところで今月の資産運用結果は、 損益率6.5%、68万円の含み益。この荒れた相場でこの成績は善戦ではないでしょうか。 そして今月得られた分配金は、 5万8千円です。今月は1489の分配金があったので今月は多いですね。 XYLDの保有数を860に増やせたことも大きいです。 これら分配金はすべて再投資しました! つぎに簡単にポートフォオを公開。 国内株式は以下。 現在は、1343に全力投資しています。目標保有数500です。 投資信託は、ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型を切り崩してS&P500に投資しています。 US-REITは投資できていないのが現状です。実質ほったらかし。 次に米国株式は、 XYLD、QYLDの分配金をXYLDに再投資して6口購入。866に増やせました。 他は実質ほったらかし。資金が足りないです。 そして核爆弾ともいえるトルコリラのMMFは、 含み損状態です。分配金の通知がないので、詳細は不明。後述の取引履歴でわかったことですが、月末に分配金があり再投資されていました。 ちなみに今月も1万円突っ込みました! では、最後に取引履歴を公開するのでこれをエビデンスとします。 国内株式は以下。 そして外国株式は以下。 トルコリラMMFの分配金ありましたね。2回にわかれているのですが、今月購入分と分かれているのでしょうか? 3万円投資して150円のインカムが得られるとは、利回り40%は脅威ですね。 以上です!