スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

魔改造日記【インペリアル・サガ】 No.1

先月からレッドを魔改造しています。 なぜかって? 自分のやり方が悪いかもしれませんが、高難易度のミッションをクリアできないからなんですよね。 なので、お気に入りのキャラから魔改造してみることに・・・・・・ レッドは時縮のジュエルを使いまくって4つの技の威力を最高値まで高めました。 後は命中率を上げてSP値を下げるだけです。 まず、SP値が最高値になってしまったので、最小値まで下げることにします。 ・キック ・コークスクリュー ・気弾 ・空気投げ アイテム使用でさっさと終了しても良いのですが、資格試験が近いので、時間を割くわけにはいきません。 なので、時間任せにします。 4つを鍛錬すると40時間いきますからね。技強化が空いてしまいます。 効率を重視すると他のキャラを強化すると効率が良いかもしれません。 なので、緋色の女帝を鍛錬することにします。 ・巻き打ち すでに、暇つぶしにSP値を最小値までしておきました。 ここから、技強化していきます。 さらに、術を魔改造してみようかと思い、やってみました。 攻撃値は、どのキャラも一番高いのですが、防御力は低いです。なので扱いにくいキャラを魔改造してみました。 対象はユキノです。 ・ウォーターガン アイテム不使用で術強化しています。 上の図は現在値です。 強化終了時にでもブログを更新していきたいと思います。

サイクリング記 2017.02.04

2017年2月4日 天気:晴れ 今回は、多摩湖自転車道の出発点である関前5丁目付近からスタートすることにしました。 さらに、SPORTS HDDVを購入して自転車に取り付けました。つまり、自転車にドライブレコーダーを取り付けての走行になります。 自宅からそう遠くないのですが、少し手間をかけました。 閑静な住宅街に挟まれる形で自転車道は通っています。 しばらく進むと自転車道は、U字型にくぼんだ形になっているところがあり、右手に築堤が現れます。 自転車道を進むと花小金井駅に到達しました。到達時刻10時38分です。今回は家を出る時間が2時間遅く10時です。まあまあなペースだと思います。 そしてすぐ近くに小金井街道があり横断し直進しました。 両側に木々に囲まれる形で自転車道があります。 ところどころに畑もありますが・・・・ 続いて青梅街道を横断しました。  横断するとふるさと村があります。また、珍しくイチゴ大福を売る出店がありました。 直進すると小平駅に到達しました。到達時刻10時53分です。  道を横断して進んでいくと再び自転車道が現れます。 萩山駅・八坂駅の横を通過します。 八坂駅近くの梅の木が花が咲いていました。 ちょっときれいだな思い、少し眺めてしまいました。 東村山浄水場の横を通り、西武多摩湖線をアンダーパスすると武蔵大和駅付近に到達しました。 上り坂を登りきった先に多摩湖堰堤南口に到達しました。到達時刻11時21分です。大体30~40分で到達できることを考えれば、今回はペースが遅いです。実をいうと体調は万全ではありませんでした。残業明けで少し疲労感やら倦怠感があるなかでサイクリングをしてしまいましたからね。すでにこの段階で足の疲労がピーク断端ですよ・・・・・。まだまだ走行する場所があるのにこの先思いやられる感じになってしまいました。  小休憩した後、多摩湖外周道路を周回しました。 時計回りだとアップダウンの激しいヒルクライムになります。体力のない自分にとってはかなりきついです。 周囲に森林に囲まれたところに出ると癒される感じがあります。  最西端まで来るとサイクリングを楽しんでる人に出くわしました。 その間ランニングする人、サイ...